経ヶ岳(再挑戦)

経ヶ岳に再挑戦しました。ルート 写真 写真の真ん中に見える少し尖った尾根を辿ります。 集落の終点。 尾根に取り付き、進行方向の右後方を振り返ると荒島岳が見える。 何度も振り返って見てしまう。 進行方向の右手に並行する尾根。 今いる尾根の右側は崖に…

経ヶ岳(途中まで)

経ヶ岳に初挑戦しました。ルート 写真 民家の並ぶ路地を抜けて、田んぼ道を進んだ。 最奥の民家。 林道を進んだ。 林道を外れて尾根を登った。林道にまた出た。 尾根から周囲を見渡した。 南に荒島岳が見えた。雲がかかっていた。 尾根の積雪の上を進んだが…

退会済みのAmazonアカウントにメールが来たので、カスタマーサービスに問い合わせたら一度あしらわれた上、再度問い合わせたら有耶無耶にされた

半年前くらいに退会したAmazonのアカウントのメールアドレスにAmazonから「【重要】■■■ 様、過去にご注文された商品についてのお知らせ 」という件名のメールが来て、退会したのに何故メールが来た?と不審に思ったのが発端です。当該のメール ・退会したア…

カシミール3Dで山行計画のようなものを作成する

いつの間にかヤマレコの山行計画が2件までしか作成されないようになっていました。 カシミール3Dでも山行計画のようなものを作成できるようです。 下記の手順でできました。①カシミール3Dを起動してください。 ②GPSデータを新規作成するため、 メニューの「…

双門弥山登山道

今年の6月に1度入山しましたが、吊り橋の先のはしごをいくつか登ったところで道に迷い、時間がなくなったので引き返しました。 今回は2回目の挑戦です。ルート 写真 登山口。 霜が降りていました。 白川八丁。快晴でした。 新し目のピンクのテープ。6月には…

プレミアム商品券という呼び方について

プレミアム商品券という呼び方について、なんかしっくりこないなと思って今更よく考えてみると、やはり消費者としては分かりにくい呼び方だと思う。 8000円で買えるプレミアム率25%のプレミアム商品券があるとすると、10000円の買い物ができる。 8000円を+25…

迷岳

ルート 写真 登山口の看板。 登山口は藪で覆われつつある。 麓を見下ろす。 蓮ダムを見下ろす。 尾根は急峻。 新緑。 霧がかかってきた。 ギンリョウソウ。 苔。 尾根。 山頂。 山頂から少し外れたところにある標識。 この標識の矢印のとおりに行くと、谷に…

恵那山

ルート 写真 富士見台縦走路からの景色。 南アルプス。 恵那山。 御嶽山。 白山。 登山道から。 恵那山。 富士見台縦走路に帰ってきた。 感想

暗峠

今日、何気なくYouTubeを見ていました。 暗峠の頂上にある、幅員の標識についての特集VTRの中で、なんと標識が撤去されました。。。 標識があったのか覚えていなかったので、特に思い入れはありませんが、撤去されることに衝撃を受けました。人生で1度だけ、…

大白川温泉 しらみずの湯

料金:600円。 ボディーソープ、シャンプーあり。 2017/1/1は19:30受付終了。

マーゴの湯

料金 770円。 シャンプー、ボディーソープあり。 2016/12/31は21:30受付終了。 イオンと隣り合っている。

蓮ダム周辺

青田発電所の駐車場は立ち入り禁止になっていました。 些細な思い出がありますが、思い出も思い出の場所も過去のものとなっていくのを感じました。 三重県道569号。 自然は変わりなく迎えてくれます。

伯耆大山

残雪期の大山に挑戦しました。 国土地理院の地図を見て東尾根から登れそうと思ったのですが、実際はかなり急峻なため、結局途中で引き返しました。ルート 写真 県道45号から樹林帯に入りました。 まだ雪は残っているようです。 P1405付近から烏ヶ山を望む。 …

霊仙山

今冬も霊仙山に登りました。 いつも思いますが、登山口までの道路が細くて、日が当たりが少なく雪が深いので、 スタッドレス履いていてもひやひやします。ルート 写真

能郷白山

157号の冬期通止めゲートがどこにあるか知っておきたかったので、 能郷白山登山の前にゲートの場所を確認しに行きました。能郷根尾にある、157号の冬期通行止ゲート。 能郷白山登山口の手前に林道ゲートがあり、 雪が少なかったのでゲートの手前まで車で行け…

能郷根尾

気温:2度

梨ヶ原~氷ノ山

梨ヶ原~氷ノ山のルートは過去に行こうとしましたが、まど登山口で引き返しました。 同じルートで再挑戦しました。ルート 写真

夜叉ヶ池尾根(広野ダム~680まで)

三周ヶ岳に行きたかったのですが、積雪の少なさのため、去年と同じ尾根に取り付けませんでした。 三周ヶ岳は諦めて、夜叉ヶ池に行きたくなったのですが、夜叉ヶ池登山道はトラバース部分が雪に埋もれて通行できませんでした。 仕方なく尾根を直登しましたが…

野伏ヶ岳(白山中居神社~1350まで)

藪が濃く、苦戦しました。ルート 写真林道を登って行くと、「拓牧」と書かれた石碑があった。 石碑の辺りから、雪原が広がっていた。 正面の霧で隠れた山が野伏ヶ岳? 野伏ヶ岳の尾根までの距離が結構遠く見えた。 雪原の巨木。 標高1350mまで登ったが、濃い…

道の駅 ひだ朝日村

気温:氷点下5度。

継子岳を目指して(日和田登山口~林道まで)

快晴の中、継子岳を目指しましたが、積雪量が少ないため、雪の上での藪漕ぎを強いられ、体力消耗して挫折しました。ルート 写真道路脇に駐車した。 気温は氷点下8度だった。 日和田登山口に続く林道を歩いた。 天気は快晴だった。 日和田登山口に到着したが…

道の駅 ひだ朝日村

気温:0度

GRIVEL G12 ニューマチック

ついに買った。 12本アイゼン。 ネパールEVOに取り付けてガシガシ登ってやるぜ。でもかなり重いな。足あがるか?足つりそう。今持っているリュックは、スノーシューを無理矢理取り付けられるけど、 アイゼンも取り付けられる大きさではない。 スノーシューと…

恵那山

積雪や寒さのため、幾度となく冬期登頂に挫折してきましたが、暖冬のおかげでようやく登れました。 駐車場から広河原登山口まで林道を歩いたが、無雪だった。ルート 写真 周りを見渡すと晴天だが、ここは雲が多かった。 ここが恵那山と思って引き返した。 雪…

長野県下伊那郡平谷村

早朝気温氷点下4度。

花房山~高地谷直降

2010年春、樽谷~花房山への直登直降を試みましたが、復路は藪の猛襲にルートファインディングが歯が立たず、登山道で下山した経験がありました。花房山~樽谷の直降に必ず再挑戦する、と思っていましたが、 ヤマビル、マダニ、濃い藪の波状攻撃という嫌な思…

江股ノ頭

地図を眺めていました。 江股ノ頭の南側に見慣れない地形があることに気づきました。 U字の内側は平らになっているのでしょうか? 現地に行って確かめてきました。ルート 写真 尾根を直登した。 尾根沿いは人工林で、マダニがいた。 天然林。 登山道に合流し…

十郎あれ下見

十郎あれという登山道を歩きに行ったが、 入り口がどこかわからなかった。場所 写真 名古瀬谷から大森山を見上げる。 かなり急峻で威圧感があります。

鍬崎山下見

積雪期の鍬崎山へのアプローチが不明なままだったので、 現地に行って地図と見比べながら確認してきました。 粟巣野スキー場に駐車して、 尾根沿いに大品山を経由して鍬崎山まで登れそうでした。場所 写真

大杉谷~日出ヶ岳

大杉谷登山道は特色があってお気に入りの登山道の一つです。 谷が深い長い、岩がでかい、淵の水の色が綺麗、 岩盤をくりぬいた箇所がいくつもあって、高度感も程々にあり、 釣り橋もスケールがでかくて、秘境を歩いてる感が抜群です。今まで大杉谷を何度か訪…